■DN-2HS(製袋用ミシン)


1本針、下送り、2本糸環縫方式のミシンです。紙袋、PP/PEクロス袋、麻袋など薄物素材から厚物素材までの製袋用です。このミシンはTN-2D、6N、DSM-3、7N型などの製袋用ミシン機のヘッドとして使われています。 ※ご注文の際は紙袋用か、PP/PEクロス袋用かどちらかをご指定ください。
クレープテープカットにはNLC型を使用することにより、自動的にテープカットができます。
■DN-2W(本針製袋用ミシン)


2本針、下送り、2本糸環縫方式の2列縫いミシンです。PP/PEクロス袋、麻袋など薄物から厚物までの製袋用ミシンです。DN-2Wは、DN-2HSモデルの改良型で、2セットの針とルーパーにより、2本の縫い目ができます。縫い強度を必要とする重量物袋用にお勧めします。どちらか一方の針をはずすだけで、DN-2HS同様1本針ミシンとしてもご使用可能です。
2本の針の間隙は縫い線の間が6mm、送り方向では6.5mmです。
■DR-3A(麻袋用袋縫ミシン)


1本針、下送り、2本糸環縫方式のミシンで、麻袋やPP/PEクロス袋など、特に、厚い素材の開口部の縫製、縁縫いに適しています。かなり厚い素材の縫製にも耐久力に優れ、堅牢です。数点の部品交換により1本糸環縫いができます。
■HR-2A(麻袋用縁かがり縫ミシン)


かがり幅
特注10mm

かがり幅
標準15mm

かがり幅
特注15mm
1本針、2本糸縁かがり縫い用ミシンです。麻袋、PP/PEクロス袋等の薄物から厚物までの縁かがり用です。かなり厚い素材の縁かがりもでき、耐久性を備えたミシンです。15mmのかがり幅のため、縫い目はより一層強くなります。数点の部品交換で10mm幅縁かがリが可能です。
■HR-4A(カーペット用ヘラクレスミシン)


3本糸縁かがり
1本針、3本糸縁かがリ縫い用ミシンです。HR-4Aは、カーペットやジュウタンなどの飾り縫い用です。分厚いカーペットを12mm以上の広いかがり幅で縁かがりできるので、耐久性に優れた飾り縫いができます。
■テーブル・スタンド・モーター(TSM)

このテーブル・スタンド・モーターは、当サイトに記載されている全ミシンにご使用になれます。
写真はDH-2HS型をセットしたものです。
■仕様
テーブル | 厚さ40×L1,200×W545mm |
---|---|
スタンド | H675~715×L860×W490mm |
クラッチ モーター |
0.4kW 50Hz時:2,840(回転/分) 単相又は3相 60Hz時:3,400(回転/分) |
※ご注文の際は電圧、周波数、単相又は3相をご指定ください。
■標準・モータープーリー径、Vベルトサイズ表
MODEL | DN-2HS DN-2W |
DKN-1 DKN-1BP |
DKN-3 | DR-3A HR-2A |
HR-4A | |
---|---|---|---|---|---|---|
50Hz | モータープーリー径(Φmm) | 95 | 90 | 100 | 105 | 85 |
Vベルトサイズ | M36 | M31 | M30 | M41 | M40 | |
60Hz | モータープーリー径(Φmm) | 80 | 75 | 85 | 90 | 75 |
Vベルトサイズ | M35 | M30 | M29 | M40 | M39 |
■TN-2D(紙袋製袋用テーブルセット)

DN-2HSミシン、NLC自動テープカッター、引き出しロールと糊付け部分を含むテープアタッチメントで構成されたテーブルタイプの紙袋縫い用ミシンセットです。縫製できる袋の大きさは無限で、多種多様なサイズの袋を製造している小規模な工場に特に適しています。
■仕様
作業速度 | 約2,100(回転/分) |
---|---|
クレープテープ幅 | 55mm(スタンダード) |
テーブル | 厚さ40×L1,310×W720mm |
スタンド | H675~715×L860×W490mm |
クラッチ モーター |
0.4kW 50Hz時:1,420(回転/分) 単相又は3相 60Hz時:1,700(回転/分) |
モータープーリー径 | Φ142mm(50Hz)/Φ120mm(60Hz) |
Vベルトサイズ | M37(50Hz)/M36(60Hz) |