
優れた機能と一貫システムで完全密封包装を実現いたします
カタログPDFダウンロード
■特徴
-
紙袋の口とじが一貫ラインで
紙袋の密封が袋口先端をキャリアチェーンに挿入するだけでトリミング、ミシン縫い又は、内装ポリ袋のシール、オーバーテープがけ等を一工程で行う一貫システムです。
-
取扱い調整が簡単で高性能
簡単にセットしやすく、機械操作もワンタッチ方式で極めて容易です。あとは自動ですので能率的です。口縫ミシンからシーラーまで(又はシーラーのみ)最新技術を結集して高性能を誇ります。
-
機種が8タイプで豊富
紙袋の仕様や内容物にマッチした機種が選べますから安心です。標準として8タイプと機種が豊富で、特別仕様にも対応できます。
-
加熱バーの温度調整は自在
袋仕様により、ヒーターバーの温度・圧力が加減できるようになっています。温度調整も簡単にでき、高能率を誇ります。
-
密封性が極めて高い
二重・三重のシール構造になっていますので密封性が極めて高く、防湿、防塵、防虫にすぐれ袋内部の内容物を保護します。

キャリアチェーン
袋上部をしっかりとくわえこんで袋を保持したまま、全工程を移行しますので縫い外れ・ズレなどの発生はありません。

オーバーテープがけ
テープは自動的にカットされ、真中から折られ、トリミング済みの袋上部にピッタリとセットされます。

ダストクリーナー(オプション)
内装ポリ袋口を真空で強制開口し、シール部の付着物をエアーで確実に除去して、シール精度・強度を一段と向上させます。

ヒーターバー
温度調整や圧力調整が容易で、袋仕様や高速用に6対まで取り付けられますので高能率化に貢献いたします。

袋高さ調整
ハンドル式で袋高さ調整が簡単にできます。一体構造のシール部全体が上下しますので調整時間が短縮できます。

印字機(NP-1型/オプション)
シール機との一体型で印字するインク式プリンターです。マイクロスイッチによる1回転クラッチで定位置に印刷され、活字交換も簡単です。
■KS-13

紙袋・ポリ内装紙袋兼用型
■KS-324D

ミシン縫いなしオーバーテープ袋
ポリ内装紙袋のミシン無し
一回折りオーバーテープにて異物混入防止に威力を発揮するシーラーです。
■DS-7

- 部品点数が従来のものと比較して少ないため、故障がなくメンテナンスが容易です。
- 袋送り方式は、連続送り(ロール送り)ですからキャリアチェーンとの同調が容易です。
ミシン回転数 | MAX1,600(回転/分) |
---|---|
縫目幅 | 7.7mm(固定) |
使用針 | DN×1 #26 |
糸切り | 自動糸切りカッター付 |
接続ミシン型式 | DS-7A型 DS-7C型 |
■標準仕様
シール速度 | ヒーター | 動力 |
所要電力量 (kW) |
機械寸法 | 重量(kg)※2 | 接続形式ミシン形式 | オプション(取付可否) | 用途 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無段変速 (m/min) |
容量 (kW) |
シール機用 50/60Hz 3相 200V |
ミシン機用 50/60Hz 3相 200V |
L 長さ (mm) |
W 幅 (mm) |
H 高さ (mm) |
ダストクリーナ | クレープテープ | |||||
KS-S | 7~10 | ー | 0.4kW | 0.4kW | 1kW | 1,400 | 1,160 | 2,052 | 約360 | DS-7C | × | 標準 | クレープがけのみ |
KS-12 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 3kW | 2,100 | 1,090 | 2,052 | 約610 | DS-7A | × | × | 袋の層数に関 係なくオーバーテープのみ(内装シール不可) |
KS-12C | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 3kW | 2,450 | 1,190 | 2,052 | 約660 | DS-7C | × | 〇 | |
KS-13 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,200 | 1,090 | 2,052 | 約640 | DS-7A | × | × | クラフト3層平袋 用オーバーテー プ、内装シール (C付のみ) |
KS-13C | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,650 | 1,140 | 2,052 | 約800 | DS-7C | × | 〇 | |
KS-13D | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,590 | 1,490 | 2,052 | 約690 | DS-7A | 〇 | × | |
KS-13DC | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 3,070 | 1,490 | 2,052 | 約850 | DS-7C | 〇 | 〇 | |
KS-14 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 2,500 | 1,090 | 2,052 | 約680 | DS-7A | × | × | クラフト4層平袋 用オーバーテー プ、内装シール (C付のみ) |
KS-14C | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 2,900 | 1,090 | 2,052 | 約850 | DS-7C | × | 〇 | |
KS-14D | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 2,850 | 1,490 | 2,052 | 約730 | DS-7A | 〇 | × | |
KS-14DC | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 3,350 | 1,490 | 2,052 | 約900 | DS-7C | 〇 | 〇 | |
KS-16 | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,000 | 1,090 | 2,052 | 約760 | DS-7A | × | × | クラフト6層平袋・3層ガセット袋用オーバーテープ、内装シール(C付のみ) |
KS-16C | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,300 | 1,090 | 2,052 | 約950 | DS-7C | × | 〇 | |
KS-16D | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,260 | 1,490 | 2,052 | 約810 | DS-7A | 〇 | × | |
KS-16DC | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,720 | 1,490 | 2,052 | 約1000 | DS-7C | 〇 | 〇 | |
KS-23 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,420 | 1,430 | 2,052 | 約670 | DS-7C | × | 標準 | クラフト3層平袋内装シール |
KS-23C | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,850 | 1,790 | 2,052 | 約720 | DS-7C | 〇 | 標準 | |
KS-24 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 2,630 | 1,090 | 2,052 | 約720 | DS-7C | × | 標準 | クラフト4層平袋内装シール |
KS-24D | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 5kW | 3,050 | 1,490 | 2,052 | 約770 | DS-7C | 〇 | 標準 | |
KS-26 | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,040 | 1,090 | 2,052 | 約820 | DS-7C | × | 標準 | クラフト6層平袋・3層ガセット袋内装シール |
KS-26D | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 7.5kW | 3,460 | 1,490 | 2,052 | 約870 | DS-7C | 〇 | 標準 | |
KS-313 | 7~10 | 0.5kW | 0.4kW | 0.4kW | 4kW | 2,550 | 1,690 | 2,052 | 約600 | ー | × | ー | ー |
KS-324D | 7~10 | 0.5kW | 0.75kW | 0.4kW | 8kW | 3,400 | 1,200 | 2,100 | 約850 | ー | 〇 | ー |
●温度調節範囲/0~400℃
●使用エアー量(能力により変更)/200NL/min
●シール機高さ調節範囲/800~1,730mm
●オプション/ダストクリーナー装着取付けの場合、電力量0.55kWプラスとなります。
※1 上記能力は保証速度ではなく、一応の目安とお考え下さい。詳細は幣社係員と御相談下さい。
※2 上記重量は制御盤重量を含んでおります。
クラフト紙袋 | ポリ内装紙袋 | ポリ内装紙袋 | ポリ内装紙袋(ミシンなし) |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラフト紙袋
まず袋口をミシン縫いし、その上から縫目を避けてオーバーテープが完全シールされます。KS型ならではの密封性と美しさです。
ポリ内装紙袋
内装ポリエチレンを先にシールし、その上部をクレープテープ上からミシン縫いされます。キャリアチェーンで安定したシールが約束されます。
ポリ内装紙袋(ミシンなし)
<オプション>
- ダストクリーナー装置(ポリ内装袋シール用)
- ラミはがし装置
- カットテープ用メスいれ装置
- スコアーカット装置(シール位置は打ち合わせにより対応可能です)
- テープ押え位置(テープの耳の長さを極力短くすることが可能です)
- 印字装置
■機械使用例
KS-16型
■機械使用例
KS-324型
袋の厚み(総数)が変わっても、筋付ロールのスピードを変更する事により、確実な筋付を行えます。
機長につきましては、ヒーター数、コンベアー速度、オプションにより検討可能ですのでご相談ください。