MEMBER

人を知る

新しいことを学ぶ機会が多い、やりがいある職場

  • 2021年入社
  • 柏工場
  • 設計3課

N

I

さん

自分が学んできたことを活かせる職場を探してニューロングへ。電機設計を担当する設計3課で製袋機の回路設計、コントローラーなどのプログラム設計を担当。

現在の仕事

機械に欠かせないコントローラーや制御パネルを設計。

設計部は機械設計と電気設計に分かれます。私は電気設計を担当し、主に紙袋を作る製袋機の回路設計、コントローラーやタッチパネルのプログラムなどを作成しています。
当社の機械は世界中に輸出されているので、その国や地域の規格に合わせ、輸出先できちんと動くように調整することも大切な仕事です。新たに使う機械部品や初めて輸出する地域の情報などを調べるのは大変ですが、新しいことを覚えるのが好きなので、楽しいですね。納品に合わせ海外に行くこともあります。

仕事のやりがい

自分のプログラムで機械が動く。

設計の面白さは、自分が考えた通りにものが動くところです。初めて設計した電気の回路がうまく動いたときのことは今もはっきりと覚えています。
また、柏工場では、設計したものをすぐに試すことができます。工場内にパソコンを持ち込み、仕事をするのも好きですね。

ニューロングの良いところ

フレンドリーな職場。

設計課での仕事というと、黙々と設計しているイメージですが、先輩方にわからないことなどを聞くと親身に教えてくれますし、フレンドリーな職場で働きやすいですよ。

これから

成長のために学び続けたい。

電機だけでなく機械的な部分も学びたいですね。また海外の仕事にも対応できるように英語力もあげていきたいです。

Q&A

  • Q.1

    海外出張はどこにいきましたか?

    イタリアの出張でのトラブル対応が印象に残っています。

  • Q.2

    就職の決め手は?

    学んだことが活かせる職場であり、自宅から近いのも良かったです。

  • Q.3

    転勤はありますか?

    柏工場の社員は基本転勤はありません。柏が好きなので、ここで働き続けたいと思っています。

  • Q.4

    仕事は早くから任せてもらえますか?

    簡単なものから任せてもらって、2年目には自分が担当する範囲が増えていきました。

  • Q.5

    ニューロングで良かったことは?

    新しいことを学ぶのが好きなので、そういった機会が多くやりがいがあります。

MESSAGE