3CM-5BG

3cm-5b

ダイレクト投入とグロス計量システムの簡易型自動包装機

コンパクト化、据え付け面積最小、低コストを実現した3CM-5B型自動包装機に、グロス計量システムを採用し果粒体をダイレクトに投入、同時に計量が可能になりました。
スイング給袋方式で袋をシュートに直接クランプできるタイプなので、操作メンテナンスが大変簡単です。

カタログPDFダウンロード

最高能力 (袋/時)) max.120袋(ミシン速度8m/分の時) ※
袋材質 クラフト紙袋3~4層
袋仕様 (mm) 650~850L×400~440W×76GW
袋詰重量 (kg/袋) 25(20kg~30kg)
計量精度(±) 1/1000(25kgの時)
所要電力量 (kW) 約1.5(但しコンプレッサーを含まず)
所要空気量 (NL/分、0.5MPa) 約300(5kg/cm3G)真空発生器使用
機械重量 (kg) 約700

※ 能力は内容物と袋仕様により異なります。

■各部の名称・説明

各部の名称・説明
(1)給袋部 袋口を前にして正しくセットします。約50袋程度積む事ができます。
(2)吸着部 袋を1枚ずつ取り出し、90 度回転して充填部にセットします。
(3)クランプ部 袋の両端をクランプします。クランプ幅30m/mを使用しています。クランプ検出をして、正常袋を確認します。
(4)開口部 袋の両側から吸盤にて吸引して開口します。開口した後、吸盤は袋から離れます。真空発生器を使用していますので、吸着取り出しとのタイミングを充分取ります。開口と同時にクランプ寄りします。
(5)充填部 拡張スパウトにて製品をスムーズに充填させます。(従来の拡張ホッパーを90度位相させたタイプ)また充填後クランプはヒダ張りをします。
(6)計量部 クランプ装置充填装置を3個のロードセルで吊り下げています。風袋の自動零点調整を行います。
(7)台車、底タタキ 充填開始にて定位置からホッパー側へ台車が移動します。底タタキ板にて袋底を持ち上げ、充填促進を図ります。
(8)整形部 ヒダ張り後、ホッパー側のプレスバーと台車側プレスバーとで袋をはさみ袋口を整形させます。
(9)袋クワエ部 整形された袋の両側を袋クワエ爪がはさみます。台車がミシン側に袋を運ぶびます。
(10)ミシン部(DS-6AC) 走行する台車の上に乗った袋を検出してミシンが始動します。同時に袋クワエ爪を解放します。袋の端を検出してミシンは縫い終わります。
(11)排出 台車が定位置まで来て停止すると、袋底タタキ板を傾斜させて袋を滑り落とし排出します